2007年08月20日

店内の石臼で抹茶挽いてます♪



静岡県は、煎茶では有名ですが、抹茶というと、やはり宇治や京都ですよね~。。。
しかしっ!!おさだ苑では、森町の問詰というおさだ苑自園のてん茶茶園でつくった茶葉を店内の石臼で挽き、鮮度のご注文をいただいてから、お詰めしていますので、鮮度の良さにはかなり好評頂いております。

お抹茶の名前は『野乃』香りと味に特徴があり、緑鮮やかな抹茶ですicon22

作法や場所を特に気にすることなく、どんな場所でも、どんな方にもお抹茶を手軽に楽しんで頂きたいという思いから『野乃』という抹茶の名前になりましたicon02

作法御免流で、肩のこらない気楽な感じで愉しんでいただくことをおすすめしていますicon22



Posted by お茶おちゃ at 13:56│Comments(1)
この記事へのコメント
いつもお世話になってます!
先日、野乃アイスを食べさせていただきました。抹茶が大変美味しかったです。店頭の石臼を見るまでは、てっきり、愛知県西野の抹茶なんだと思い込んでいたら、森のてん茶だったんですね。失礼しました~
嫁がフェイスパック使ってみましたが、香りが良くて、気に入ったようです。
Posted by taku at 2007年08月22日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。