2010年05月02日

今日は八十八夜♪

今日は八十八夜♪
今日、5月2日は八十八夜の日です。立春より数えて八十八日目。。。古来より、この日に摘み取った茶は、不老長寿、無病息災の妙薬とされ、縁起のよい目出度の茶として珍重されてまいりましたキラキラ双葉

今日も本当にたくさんのお客様がご来店してくださいました ♡→ܫ←♡

行き届かなかった点も数多くあったかと思いますが、お客様のたくさんの笑顔をいただいて、心温まるキモチです♡

八十八夜新茶を飲んでいただいて、「美味しいねぇ~。。。」っとのお声を聞けて何よりです☆

今日は、仕事を終えた後、用事でK町横町さん、O茶店の前を通りましたが、たくさんの車が駐車場にとまっていました。

森町のそれぞれのお茶屋さんが、それぞれの個性を生かしたお茶づくりをし、『森のお茶』として遠方から多くのお客様を迎えています♪

森のお茶を1人でもたくさんの人に飲んでいただき、美味しいと言って頂けたら何よりです♥♥♦(o→ܫ←人→ܫ←o) ♦♥♥





同じカテゴリー(お知らせ)の記事
母の日の新茶ギフト
母の日の新茶ギフト(2022-04-29 14:47)


Posted by お茶おちゃ at 18:23│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。